公開日: |更新日:
目の下のたるみに悩む女性必見!編集部が「目の下のたるみ治療を行う東京のクリニック」を厳選しました。このページでは、アオハルクリニックについて特徴や評判などまとめています。
※各クリニックの治療について
掲載している治療法は保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なります。不安な点は各クリニックの医師に直接確認・相談し、治療を検討することをおすすめします。
「より良く年齢を重ねてもらいたい」という思いを掲げ、美を求める女性一人ひとりに合った治療を提供するアオハルクリニック。より良く年齢を重ねるための努力は、相応の嬉しい変化を見せてくれるという考えから「ウェルエイジング」という言葉も作られました。その変化は見た目だけではなく、心にも現れると信じて診療しています。
気になる部分はもちろん、シミやシワといった肉眼でわかる変化だけではなく、肌に潜む変化についても解析することが可能な「肌解析カメラ」を用いて、丁寧に診察してくれます。
アオハルクリニックでは、全ての施術室が個室になっています。そのため、周囲を気にすることなく施術を受けることが可能です。施術にあたって気になることを気軽に相談できる環境というのも、心強いでしょう。
美容と聞くと、女性専用や「私にはまだ早い・私はもう無理なのでは」などとイメージするのではないでしょうか?アオハルクリニックでは、性別や年齢を問わずに診療しています。プライバシーが重視されているため心配なく受診できることもあり、男性の受診も可能です。
※口コミ広場での調査について…調査期間は2016/9/5~2019/2/8。目の下のたるみ治療に絞った場合の評価で比較しています。調査内容は優位性を表すものではなく、口コミの評価は名医を表すものではありません。
アオハルクリニックの院長である小柳衣吏子院長のカウンセリングは、「包容力がある」と定評があります。
幼少期に入院をしたときのに出会った医師が、とても熱心で優しかったという記憶から、小柳院長は医師を目指しました。幼少期に出会った医師から受けた想いや記憶が、小柳ドクターのカウンセリングにも現れているのでしょう。
カウンセリングは時間をかけて、しっかりと話しに耳を傾けてくれますが、状況によっては治療を勧めないことも。本当に必要な治療や施術を提案して、すべての方が晴れやかな気持ちになれるような診療を小柳院長は心掛けています。
1998年 順天堂大学医学部卒
2011年 アオハルクリニック院長に就任
引用元:アオハルクリニック公式HP(https://aohalclinic.jp/dr)
目元のたるみが気になったため、様々なクリニックを調べた結果、料金が良心的だったためアオハルクリニックに決めました。カウンセリングを受けて写真を撮ったのち、施術を受けました。
限定の料金プランがあったため、受けました。看護師さんの対応が丁寧で親切でした。治療前に特殊な機械で写真を撮って、肌の状態をしっかりと見てくださったことが印象的です。施術中は看護師さんがその都度痛くないか聞いてくれるので、安心できました。1回では効果が現れにくいと事前に聞いていましたが、5回となると料金も重なるため、継続するかは悩んでいます。オリジナル化粧品のセールスもありましたが、それほどしつこくなかったです。
おすすめクリニックと聞いたので受けました。スタッフの対応も良くて、説明も丁寧。待ち時間もそこまで長くなかったです。クリニック自体もきれいで快適でした。
住所 | 東京都港区六本木6-15-1 けやき坂テラス5F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木駅より徒歩すぐ |
電話番号 | 03-5786-1152 |
診察時間 | 10:00~14:00/15:00~19:00 ※完全予約制、休診日記載なし |
アオハルクリニックの小柳衣吏子院長が医師を目指すようになったのは、自身が幼少期に入院をしたことがきっかけでした。受診された方とのカウンセリングは貴重な時間だと考え、包容力を持って対応しています。アオハルクリニックで気楽にカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。
当サイトでは口コミ広場の評価が高い東京のクリニックをほかにも紹介しています。ほかのクリニックも参考にしてみてください。
銀座・品川・東京にあるクリニックの中で、「口コミ広場」サイトの口コミ評価が最も高く、切らない施術メニュー(脱脂術・脂肪注入・レーザー・ヒアルロン酸)を取り扱うクリニックをピックアップしました。口コミ評価の調査期間は2019/4/22~2019/4/26。調査内容は優位性を表すものではありません。
掲載している治療法は保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なります。不安な点は各クリニックの医師に直接確認・相談し、治療を検討することをおすすめします。