公開日: |更新日:

六本木スキンクリニック

目の下のたるみに悩む女性必見!編集部が「目の下のたるみ治療を行う東京のクリニック」を厳選しました。このページでは、切らずに目の下のたるみを治療する六本木スキンクリニックについて、特徴や評判などまとめています。

※口コミ広場での調査について

調査期間は2020/10/1~2020/10/31。目の下のたるみ治療に絞った場合の評価で比較しています。調査内容は優位性を表すものではなく、口コミの評価は名医を表すものではありません。

※各クリニックの治療について

掲載している治療法は保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。

また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なります。不安な点は各クリニックの医師に直接確認・相談し、治療を検討することをおすすめします。

六本木スキンクリニックの特徴

切らずに目の下のたるみを治療

六本木スキンクリニックは、超音波の刺激で肌のコラーゲンを生成する「ウルセラ」や、レーザーの熱で肌のコラーゲン生成も促進する「ジェネシスレーザー」を導入しており、切らずに目の下のたるみを治療することができます。たるみがひどい場合は、ヒアルロン酸も併用してさらに効果的にアプローチすることができます。どちらもダウンタイムがほとんどない治療ですので、なかなか休みがとれないという方にもおすすめです。

患者様の心をハッピーにするクリニックを目指しています

六本木スキンクリニックでは、「美容皮膚科で治療をしているのは一人ひとりの心」と考えています。医師・スタッフともに患者様とのコミュニケーションを大切にしており、治療を進めるうえで大切な信頼関係の構築にしっかりと取り組んでいます。

診察はすべて院長診察

六本木スキンクリニックでは、医師の診察はすべて、経験豊富な院長が行っています。毎回同じ医師が診察することで、医師が患者様の状況をしっかり把握し、アフターフォローにつなげています。また診察を担当する医師は女性医師ですので、「男性には話しにくい…」という女性の患者様でも相談しやすいでしょう。

六本木スキンクリニックの鈴木 稚子医師について

鈴木 稚子医師
引用元:六本木スキンクリニック公式HP
https://roppongi-skin.com/aboutus/message/

鈴木稚子医師は、20年以上の診療経験のなかで、20万人以上の患者様を診察している経験豊富な医師です。

鈴木 稚子医師の略歴

1994年東京慈恵会医科大学医学部卒業

同大学皮膚科学教室

国立大蔵病院皮膚科

臨床研究部を経て

2017年9月23日六本木スキンクリニックを開院

引用元:六本木スキンクリニック公式HP(https://roppongi-skin.com/aboutus/message/)

鈴木 稚子医師の資格
  • 日本抗加齢医学会
  • トータルアンチエイジング研究会 副会長
  • 日本アンチエイジング外科 美容再生研究会登録医

六本木スキンクリニックの評判

吹きだし待たされることなくスムーズでした。会計も含め、1時間ほどだったかと思います。
参照元:ESTDOC
https://estdoc.jp/doctor/130300104742/review

吹きだし説明をしっかりしてくれたのであまり恐怖感などなく治療を受けられました。症例写真も豊富に見せていただけます。病院ですが心地いい感じがします。
参照元:ESTDOC
https://estdoc.jp/doctor/130300104742/review

六本木スキンクリニックの目の下のたるみ治療法

六本木スキンクリニックの基本情報

住所 東京都港区六本木4-12-11 R.タケオカビル5階
アクセス 都営大江戸線・東京メトロ日比谷線 六本木駅すぐ
電話番号 03-6455-4658
診察時間

平日 10:00~13:00/14:30~19:00<
土曜日 10:00~15:00
水曜日、日曜日、祝日休診

このページの更新履歴

  • 2020/10/28六本木スキンクリニックのページを公開しました
切らない治療が豊富!目の下のたるみクリニック IN 東京
※「口コミ広場」での調査について

銀座・品川・東京にあるクリニックの中で、「口コミ広場」サイトの口コミ評価が最も高く、切らない施術メニュー(脱脂術・脂肪注入・レーザー・ヒアルロン酸)を取り扱うクリニックをピックアップしました。口コミ評価の調査期間は2019/4/22~2019/4/26。調査内容は優位性を表すものではありません。

※各クリニックの治療について

掲載している治療法は保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。

また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なります。不安な点は各クリニックの医師に直接確認・相談し、治療を検討することをおすすめします。

ピックアップ関連記事