公開日: |更新日:
目の下のたるみに悩む女性必見!編集部が「目の下のたるみ治療を行う東京のクリニック」を厳選しました。このページでは、アヴェニュークリニックについて特徴や評判などまとめています。
※各クリニックの治療について
掲載している治療法は保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なります。不安な点は各クリニックの医師に直接確認・相談し、治療を検討することをおすすめします。
カウンセリングは医師が行っています。コンシェルジュがいてカウンセリングに対応するクリニックも世の中にはありますが、アヴェニュークリニックでは施術に関して詳しい医師がカウンセリングを行い、希望・要望に近い施術を提案。理想の状況に近づけてくれる施術が受けられるでしょう。
カウンセリングは無料なので「どんな治療をしたらいいかわからない」「まずは悩みを聞いてほしい」という場合に相談しやすいでしょう。
アヴェニュークリニックでは、肌にハリやうるおいを取り戻して、シワなど気になる部分のケアにも使える基礎化粧品を提供しています。肌トラブルを抱える方にも使える基礎化粧品「DERMA SCIENCE(ダーマサイエンス)」、高濃度の美容成分であるAPPSを配合した、「Jeudisurpris(ジュディシュプリ)」などがあります。低刺激のものを探している方には、「Harvestrain(ハーヴェストレイン)」シリーズもおすすめです。
アヴェニュークリニックの口コミをみると、皮膚科治療の相談がしやすいと定評があります。先生の人柄もよいと評判です。保険診療での皮膚科治療も行っているので、肌トラブルを抱えているという人はまずは相談してみるといいでしょう。
※口コミ広場での調査について…調査期間は2016/9/5~2019/2/8。目の下のたるみ治療に絞った場合の評価で比較しています。調査内容は優位性を表すものではなく、口コミの評価は名医を表すものではありません。
アヴェニュークリニックの院長である寺島洋一院長は患者さんとのカウンセリングを大切にしています。なぜなら、患者さんに合う治療は人によってそれぞれのため、医師がしっかりと判断することが大切だからと考えているからです。悩み相談にのったうえで、その人に必要な治療を提案し、必要のない治療であれば進めません。
信州大学医学部卒
東京警察病院勤務
アヴェニュークリニック
引用元:アヴェニュークリニック公式HP(https://www.a6-clinic.com/doctor/index.html)
先生からとても丁寧な説明を受けたので、安心して施術を受けることができました。数か月おきに治療が必要だったので時間がかかりましたが、印象がすっきりしたと感じられて嬉しいです。今では、定期的に通って肌トラブルについても相談しています。
先生の人柄が好きです。遠方から通っていますが、どうすれば魅力的になるかを一緒に考えてくださいます。ナチュラルに美しくなれるのが嬉しいです。
六本木駅からすぐのクリニックで、クリニック内はとても清潔感があります。先生が話をよく聞いてくれるので安心できます。施術予算について相談すると、必要な回数や部位について調整してくれました。
友人に勧められ、半信半疑でしたが施術を受けました。コンスタントに通院できないことを伝えると、サプリメントを勧められました。施術後のコンディションは良いです。
住所 | 東京都港区六本木7-14-7 六本木トリニティビル5F |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線、東京メトロ日比谷線六本木駅より徒歩1分 |
電話番号 | 0120-766-639 |
診察時間 | 11時〜20時(休診時間:14時〜15時)/年末年始以外無休 |
アヴェニュークリニックの寺島洋一院長は丁寧なカウンセリングと施術を行っています。クリニックに行く決心が、なかなかつかないという方は、気楽にカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。
当サイトでは口コミ広場の評価が高い東京のクリニックを紹介しています!
銀座・品川・東京にあるクリニックの中で、「口コミ広場」サイトの口コミ評価が最も高く、切らない施術メニュー(脱脂術・脂肪注入・レーザー・ヒアルロン酸)を取り扱うクリニックをピックアップしました。口コミ評価の調査期間は2019/4/22~2019/4/26。調査内容は優位性を表すものではありません。
掲載している治療法は保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なります。不安な点は各クリニックの医師に直接確認・相談し、治療を検討することをおすすめします。